こんばんは。くじらっきー(@toushikujilucky)です。
本当は、この週末に私の推し草コインの一つ、HTMLコインの記事を完成させる予定でした。
前回は、先だって、HTMLコインをトレードするつもりの方向けにオススメ取引所として
海外通貨取引所BLEUTRADE(ブルートレード)の開設方法と使い方
という記事をUPしました。
ところが・・・
何やら不安な一面が見えてきました。
CEOと開発チームの内紛?
今日、何気にTwitterを見ていたら
CEOと開発チームで内紛状態かというTLが流れていて
Telegramで確認したところ
以下、HTMLcoin Japanでのpaul koさんの発言から、引用します。
paul koさんは、HTMLコイン日本語サイトの運営にご尽力されている方です。


どうやら、本当らしい・・・
以下、米国大手ウェブサイトredditのHTMLコミュニティ内
「HTMLCOIN Team is fighting against CEO」での発言です。


HTMLCOIN Team is fighting against CEO from htmlcoin_community
↑何と!!今、記事作成中に削除されました。。
うーん。。どうなってんだ、いったい!!??
本文、キャプチャしておけばよかったか・・
内容を読むと、HTMLコインの内部の人間のようですが、どこまで信憑性があるのでしょうか?
HTMLコイン相場は!?

BLEUTRADEチャート
やっぱり下げてますね。
数日前から、下げはじめて、昨日出来高上昇とともに、急落して戻してきてたので、
今日あたり、少し買い増ししようかなと思っていたところでしたが・・・
今後の行方
正直いって、どうなるかわかりません。
プロダクトの所有権は開発チーム側にあるので開発は継続するとの情報もありますし、
新しいコインを作るとか!いや、分裂はない!とかテレグラムで飛び交っている情報はカオスです・・・
テレグラムもいつのまにか、

分裂しています!!
真ん中のPOMAマークのコミュニティは昨日(2月23日)までありませんでした。
これ、自分で追加したのではなく、勝手に追加されていました・・・
今回、HTMLコインの内部で、内紛が起きたのは間違いないでしょうし、
HTMLコインにとっては、大きなマイナス要素でしょう。
ですが、ここまで巨大なコミュニティ(公式Telegram10K越え)ができていて
eBTCとの投票戦も毎回壮絶なバトルを繰り広げ、
最大級に盛り上がっていただけにこのまま終わってしまったとしたら悲しすぎます。
ですので、くじらっきーは今後もHTMLコインを応援してますし、成功を祈ってます。
この危機を乗り越えればきっとHTMLコインは価値のあるものへ変化するでしょう。
ですが、一投資家として、今この状況で、購入するのははっきりいっておススメできません。
少なくとも、この内紛の真相がはっきりし、希望が見えないことには・・・
今後もHTMLコインの動向は記事に取り上げていけたらと思っています。
希望の光が見えたら、改めて渾身の記事になる予定だった!(本当か!?)記事をUPしたいと思います。
では、良いトレードライフを!

なんとまあ…
荒れていますね~。
どうなることやら…
とみますさん
いや、本当にどうなっちゃうんでしょうかね~。
開発チームは新しいコイン作るとかも言ってるらしいです・・
また続報記事あげますね。
初めまして 勝手にブログ読ませていただきました。
HTML 通貨名だけしか知らなかったのでとてもわかりやすくて助かりました。 だからこそとても残念で仕方ありません。 復活期待しております。
e缶さん
はじめまして。訪問ありがとうございます!
本当は、推し通貨なので、もっとどの辺が良いよ!って
記事作成していたのですが、このタイミングで悪材料出たので
保留してます。
続報や、良い兆しが見えたりしたら記事UPしていきますので
また読んでくださいね。
お疲れ様です。
本当にその通りですよね。推し通貨オススメしたい所たくさんあるのにこの状況は辛い。
頑張りましょう。
去年の流れを沿う形と相場はなっておりますのでICOの調子が悪くなるのは致し方ないと思っております。確か11月辺りもこんな感じでしたし。
またお邪魔します。
ありがとうございました。
e缶さん
ありがとうございます!
本当にこの停滞した相場、嫌になりますよね。
まぁでも推し通貨がこんな目にあうなんて!
ってことがこれから往々にして起こるのかも・・
とも思ってます。
その辺の見極めが大事そうですよね~。